2005年10月25日火曜日

職場での教育・・・

笑う犬さんお疲れです。死のロードだったみたいやね。

実習なんかは経験ゼロだから、よくわからんが、教師とは言え一種の職業であり、会社社会と似たところがあると言う前提で・・・

上司と部下、先輩と後輩っていうのは難しいやね。俺ももう3?歳となり、両方を同じような人数持つ立場です。

で、自分も教育係みたいな事をやったりすることがありますが、正直、私も余り自分から積極的に教えたりはしない方です。それは自分自身が以下のような考えて働いてきたからです。

個人的考えですが、研修期間中ってのは、受動的な考えに走りがちですが、世の中、人に教えれるようなご立派な人はそういません。でも、人それぞれ正しいと思ったことに自身を持って仕事をしています。ですので、研修期間ってのは、教えてもらうのではなくて、実際に現場で働く人達から自分が同感できたり、尊敬できたりする部分をパクって加工する場と考えた方がいいです。(まぁ、研修期間に限らずですが・・・)

体裁上、教育係ってのがつく事が多いですが、そんな他人が決めた指導係に教えてもらおうとするのは不幸ですよ。そんな人に教えてもらうのは、トイレと喫煙の場所ぐらいです。

もちろん、その最悪指導官を実際に見ていないので、何とも言えないし、笑う犬さんの現場も見ていないので、あくまで指導者からみてこういう考えもあると言うことでの話ですが、もしかしたら、教えられる側からみて何も教えてくれない。ヽ(`Д´)ノプンプン
が、教える側からしたら・・・

・なんでも教えてもらえると思っている。
・指導官なんだから教えるのが仕事と思ってないか?
・少しは自分で考えろよ。
・分からないなら聞けばいいのに。
(あくまで私的意見ではないよ)

なんて思ってる場合もあります。要は、お互い言い分はあると言うこと。だから、その指導官を個人的に気に入らないと思ったなら、反面教師にすればいいことです。でも、そこで今一度鏡の自分を見るのも忘れずに・・・

そこで、「そんなんじゃダメだろ!」「自分ならこうするのに」あーだ、こーだと考えること事態社会人としての自己を確立するのに必要な過程です。まぁ、過程といっても一生続きますが・・・恐らく・・・

まぁ、経験上社会にはこれからいくらでも、「私的最悪」が出現します。が、"そんなもの"です。気楽に行きましょう!


1 件のコメント:

  1. わざわざ私のために貴重な意見ありがとうございます!
    >指導教官を個人的に気に入らないと思ったなら、反面教師にすればいいことです。
    そのとおりです。あのような人にはなりたくないですね。指導者として最悪というよりそれ以前に人間として欠陥があると言ってもいいと思うくらいの人でしたから。
    他の先生からも言われました。今は大変かもしれないけど実際現場に入ったらあれほどの人は、なかなかいないから早めに苦労しといて正解よと・・・。
    まあそんなこんなでした。

    返信削除