2006年9月21日木曜日

Freedom Mini Keyboardと702NKIIとSKKmで日本語入力!

Freedom Mini Keyboardは702NKIIにも使えますが、肝心の日本語入力が出来ません。Mini Keyboardのドライバを入れると独自Fepがインストールされ、ペアリング時にそのFepに切り返されますが、もちろんこのFepは日本語入力には対応しませんし、そもそも漢字入力モードがありません。

で、無理やり、デフォルトのFepをMini KeyboardのFepと入れ替えると、漢字のモードは出ますが、テンキーを使ったケータイ打ちしか出来ません。

ちょっと素直ではないですけど、

KKJConvの解説書
http://www.nkozawa.com/html/E61KKJConv.html

このアプリで、間接的に入力可能です。まぁ、これでぜんぜん不自由ないですけど、

Pagina de Kurati: acerca de Symbian
http://www.nurs.or.jp/~kurati/symbian/index.html

このようなものもあります。こちらはFepです。ためしに、Mini Keyboardのドライバをインストールしていれば存在するはずの、

Eドライブ→system→fepフォルダのSimpleFep.fepを削除orどっかに退避(SimpleFep.rscはそのまま残す)して、skkm.fepをこのフォルダにコピーして、SimpleFep.fepにリネームします。

あとはSKKmのREADME通り、Eドライブsystem直下に「dic」フォルダを作ってM辞書をUTF-8変換しておけば(setupfepとかは要らない)、minikeyboardのペアリング時に自動的にskkmに変わって日本語入力が可能になります。skkの入力に慣れている方には、かなり快適なのでは?ただし、漢字変換は大文字で開始する必要があるが、MiniKeyboardは右にしかShitキーがなく、キーボード右側にある文字で漢字変換する場合は、ちょっとやりにくいかなー。

2006年9月18日月曜日

Yomeru5開発再開!!

管理人の部屋: 各日本語化ソフトの比較
http://gtbleds.seesaa.net/article/22796945.html

こんな記事をこの前書きましたが、Yomeru5に関しては開発が止まっているような感じで、私も未使用だったことから、ほとんどの項目を???にしておりましたら、なんと、開発者様から、開発開始のコメントを頂きました!作者さん曰く・・

Yomeru5の特徴です。

*アンチエイリアシングフォント
*好みのトゥルータイプフォント等からフォント作成が可能
*無料+オープンソース
*半角カナのサポート
*アプリ毎に有効・無効が切り替え可能

今のところマニュアルは皆無です。質問があれば、B-Palmの掲示板へお願いします。(^^


との事。早速私も試してみました!かなりいけてますよ。特長には書いていませんが、英字フォントも変更可能なので、システムフォントも細字なクリエ風な画面になります。また最大の特徴であるアンチエイリアシングフォント。個人的には好きですが、ちょっと好みが分かれるところでしょうか?「無料+オープンソース」との事で是非試されてみては?
(フォント作成がちょっと壁を高くしてるかな?)

ただし、私の環境では、TXではかなり不安定な状況で、結構頻繁にソフトリセットがかかります。でもE2ではかなり安定しているので、こちらはもしかすると常用でもいけるかも・・・

2006年9月17日日曜日

オータムリーグみのお

さて、明日は大会ですね!決勝トーナメントいけるかな?とにかく早く寝よう。zzz...

Freedom Mini Keyboardの値上がり

えらい一気に値上げするな~。為替相場の影響か?私が買ったときの2倍近くに・・・

2006年9月13日水曜日

[Palm][Blazer][VersaMail]せっかく初めから付いているので、何とかして、BlazerとVersaMailを実用レベルにしよう大作戦!

初めはBlazerの日本語の文字化けを直そうとDelegateでWebプロキシを立てたけど、それだけではなんなので、ついでに、VersaMail用のPOPプロキシおよびSMTPプロキシにもしてしまえ!ということで備忘録。

これで一応BlazerおよびVersaMailが日本語で使用可能!かな・・・

用意したもの
・サーバ
・Debian GNU/LINUX 3.1 Sarge
・Delegate9.2.4

やってる事
・Blazer
- 文字コード変換(* -> Shift_JIS)
- 画像圧縮(jpeg,gif,png,bmp)

・VersaMail
- POP文字コード変換(* -> Shift_JIS)
- SMTP文字コード変換(? -> iso-2022-jp)


1. ファイル取得

$ wget http://www.delegate.org/anonftp/DeleGate/delegate9.2.4.tar.gz

--14:51:26-- http://www.delegate.org/anonftp/DeleGate/delegate9.2.4.tar.gz
=> `delegate9.2.4.tar.gz.1'
www.delegate.org をDNSに問いあわせています... 210.155.199.28
www.delegate.org[210.155.199.28]:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 1,608,014 [application/octet-stream]

100%[==============================================>] 1,608,014 65.37K/s ETA 00:00

14:51:50 (65.61 KB/s) - `delegate9.2.4.tar.gz.1' を保存しました [1608014/1608014]



2. 解凍・インストール

$ tar -zxvf ./delegate9.2.4.tar.gz
$ cd ./delegate9.2.4/src/

$ vi Makefile
-変更-
ADMIN = undef
ADMIN = hogehoge@hoge.net
-END-

$ make

$ su
# cp ./delegated /usr/bin/



3. ユーザ作成

# vi /etc/passwd
-追記-
delegate:x:8080:8080:delegate daemon:/var/spool/delegate:/bin/sh
-END-

# vi /etc/group
-追記-
delegate:x:8080:
-END-



4. Delegateディレクトリ作成

# mkdir /var/spool/delegate
# chown -R delegate:delegate /var/spool/delegate
# chmod -R 755 /var/spool/delegate

# mkdir -p /var/spool/delegate/lib/codemap
# chown -R delegate:delegate /var/spool/delegate/lib
# chmod -R 755 /var/spool/delegate/lib



5. コードマップダウンロード

# cd /var/spool/delegate/lib/codemap

# wget ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/MICSFT/WINDOWS/CP932.TXT
# wget ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/VENDORS/APPLE/JAPANESE.TXT
# wget ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/OBSOLETE/EASTASIA/JIS/JIS0208.TXT
# wget ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/OBSOLETE/EASTASIA/JIS/JIS0212.TXT
# wget ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/OBSOLETE/EASTASIA/JIS/SHIFTJIS.TXT

# chown delegate:delegate /var/spool/delegate/lib/codemap/*



6. 起動スクリプト作成


# vi /var/spool/delegate/start.sh
-新規-
if [ -f /usr/sbin/delegated ]
then
/usr/sbin/delegated -P8080 -r -S \
SERVER=http \
CHARCODE=shift_jis \
ADMIN=hoge@hoge.net \
OWNER=delegate/delegate \
DGROOT=/var/spool/delegate \
CACHE="do" \
EXPIRE=2d \
CRON="5 5 * * * -expire 3" \
FTOCL=/var/spool/delegate/blazer.cfi \
HTTPCONF=acc-encoding: -thrugzip \
HTTPCONF=gen-encoding:gzip \
RELIABLE=許可するドメイン・IPアドレス \
RELIABLE=*.access-internet.ne.jp \
RELIABLE=192.168.0.0/24 \
AUTH=viagen:- \
STLS="mitm" \
RELAY=vhost,proxy \
> /var/spool/delegate/start.msg 2>&1

/usr/sbin/delegated -P8081 -r -S \
SERVER=http \
CHARCODE=shift_jis \
ADMIN=hoge@hoge.net \
OWNER=delegate/delegate \
DGROOT=/var/spool/delegate \
CACHE="do" \
EXPIRE=2d \
CRON="5 5 * * * -expire 3" \
FTOCL=/var/spool/delegate/blazer.cfi \
HTTPCONF=acc-encoding: -thrugzip \
HTTPCONF=gen-encoding:gzip \
RELIABLE=* \
STLS="mitm" \
RELAY=vhost,proxy \
AUTH=viagen:- \
AUTH=proxy:pauth \
AUTHORIZER=-blazer.user \
>> /var/spool/delegate/start.msg 2>&1

/usr/sbin/delegated -P8110 -r -S \
SERVER=pop \
CHARCODE=shift_jis \
MIMECONV=all \
ADMIN=hoge@hoge.net \
OWNER=delegate/delegate \
DGROOT=/var/spool/delegate \
RELIABLE=許可するドメイン・IPアドレス \
RELIABLE=*.access-internet.ne.jp \
RELIABLE=192.168.0.0/24 \
>> /var/spool/delegate/start.msg 2>&1

/usr/sbin/delegated -P8025 -r -S \
SERVER=smtp://メールサーバ/ \
CHARCODE=iso-2022-jp \
MIMECONV=all \
ADMIN=hoge@hoge.net \
OWNER=delegate/delegate \
DGROOT=/var/spool/delegate \
RELIABLE=許可するドメイン・IPアドレス \
RELIABLE=*.access-internet.ne.jp \
RELIABLE=192.168.0.0/24 \
AUTHORIZER=-blazer.user \
>> /var/spool/delegate/start.msg 2>&1


fi
-END-

# chown delegate:delegate /var/spool/delegate/start.sh
# chmod 755 /var/spool/delegate/start.sh


blazerはプロキシ認証のユーザ名パスワードを記憶できないので、常時使用は送信元を特定してパスなしでアクセス(1つ目の設定)。それ以外はプロキシ認証でアクセス(2つめの設定)。

3つ目がPOP用で4つ目がSMTP用の設定。SMTPのサーバはこのプロキシサーバからアクセスできるSMTPサーバを指定すればOK!


7. プロキシ認証用ユーザ作成

# su delegate
$ /usr/sbin/delegated -Fauth -a user:password -blazer.user DGROOT=/var/spool/delegate



8. 自動起動設定

# vi /etc/init.d/rc
-追記-
# delegate
/var/spool/delegate/start.sh
-END-



9. CFI スクリプト作成

# vi /var/spool/delegate/blazer.cfi
-新規-
#!cfi

Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: /usr/bin/convert -quality 25 +profile "*" - jpeg:-
# -quality n: 再圧縮レベルをn(0†100)に設定する
# +profile "*": すべての属性データを削除する
--
Content-Type: image/gif
Body-Filter: /usr/bin/convert +adjoin - gif:- | /usr/bin/convert -colors 8 +dither -colors
pace Transparent +profile "*" - gif:-
# +adjoin: アニメーションGIFの1枚目のみを切り出す
# -colors n: 色数をn色まで減色する
# -colorspace Transparent: 透過GIFを無効にする
# +dither: ディザを無効にする
# +profile "*": すべての属性データを削除する
--
Content-Type: image/png
Body-Filter: /usr/bin/convert -colors 8 +dither -colorspace Transparent -quality 100 +prof
ile "*" - png:-
# -colors n: 色をn色まで減色する
# -colorspace Transparent: 透過PNGを無効にする
# -quality 90: 圧縮レベルを9に、圧縮方式を0に設定する
# +dither: ディザを無効にする
# +profile "*": すべての属性データを削除する
--
Content-Type: image/bmp
Body-Filter: /usr/bin/convert -colors 4 +dither +profile "*" - bmp:-
# -colors n: 色をn色まで減色する
# +dither: ディザを無効にする
# +profile "*": すべての属性データを削除する
--
Content-Type: text/
Output/Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Filter: /usr/bin/nkf -s | sed -f /var/spool/delegate/blazer.sed
--
Content-Type: application/xhtml+xml
Output/Content-Type: application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS
Filter: /usr/bin/nkf -s | sed -f /var/spool/delegate/blazer.sed
-END-

# chown delegate:delegate /var/spool/delegate/blazer.cfi


正直、Japonや、J-OSを使っている方は、

/usr/bin/nkf -s

は要らないかも・・・私がやっているのは、ほとんど、CJKOSの半角カタカナ対策の為だけです。SJIS変換自体は、Delegateがやってくれています。


10. Blazer用HTML書き換えスクリプト作成

・ハイスペックなサーバの場合
# vi /var/spool/delegate/blazer.sed
-新規-
s/\(<[Hh][Ee][Aa][Dd]>\)/\1<meta http-equiv="Content-Type" content="text\/html; charset=Shift_JIS">/
s/\(<form.*action=.*search\.yahoo\.co\.jp.*>\)/\1<input type="hidden" name="ei" value="SJIS">/
s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff].*8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc].*[Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
-END-

# chown delegate:delegate /var/spool/delegate/blazer.sed


・ロースペックなサーバの場合(部分文字化けあり)
# vi /var/spool/delegate/blazer.sed
-新規-
s/\(<[Hh][Ee][Aa][Dd]>\)/\1<meta http-equiv="Content-Type" content="text\/html; charset=Shift_JIS">/
s/\(<form.*action=.*search\.yahoo\.co\.jp.*>\)/\1<input type="hidden" name="ei" value="SJIS">/
-END-

# chown delegate:delegate /var/spool/delegate/blazer.sed


どうも、文字コードをSJISに使用が、プロキシサーバがContent-Typeを送ろうが、metaタグでHTMLに書かれてなければ、文字コードを誤認識するみたい。なので、強制的に、HEADタグの後ろにmetaタグを挿入している。
二つ目の分は、Yahooの文字化け対策です。
3つ目と4つ目はHTMLのBody部で局所的に外部HTMLをCharSet指定で呼んでいる部分を置換してます。ただ、結構負荷が掛かるので、ハイスペックなサーバじゃないと、ちょっときつい・・・


10. Delegateサーバの再起動(設定変更時等・・・)


# /var/spool/delegate/start.sh





これで、Blazerの場合プロキシ設定で、プロキシサーバとポート番号を指定すればOK。プロキシ認証を使用する場合は、アクセス時にユーザ名とパスワードを入力する。おそらくSSLなサイトもこれでOKなはず。

VersaMailの場合は、普通と違う設定にするのは、POP,SMTPサーバがこのプロキシサーバのホスト名で、ユーザ名(アカウント名)のところが、「ユーザ名@本当のPOPサーバ名」になる(「@」で挟む)。あと、上記の設定の場合ポート番号も変更しているので、合わせて変更する。SMTPに監視は、ここではプロキシ認証と同じユーザ名とパスワードでSMTP認証させているので、Advanced設定でESMTPにチェック入れてユーザ名とパスワードの入力する。

これで、Blazer,VersaMail共に受信時は全てSJISに変換されて、ほとんど文字化けはしなくなる。VersaMailの送信時もプロキシによって適切にJISエンコードされるので、おそらく問題ないだろう!

POPとSMTPに関してもRELIABLEを入れてるが、HTTPみたいにホットスポット意識するなら要らないかも・・・でもその場合は、POPの接続先サーバを固定しておかないとまずいかも・・

問題は、誰もが自宅サーバを用意できる訳じゃないところかなー・・・だれか、有志で、ASP的にサービスやってくれないですか?



2006年9月9日土曜日

mini keyboard入荷

Freedom Mini Bluetooth Keyboard (English), #MINIBTKBD - eXpansys Japan
http://www.expansys.jp/product.asp?code=124250

入荷してますね。数日前に40近くあったのに、もう残り4個!!売れてますね~。どうですか?あなたも・・・(^^;

2006年9月8日金曜日

Blazerで快適ブラウジングを目指す!(目指せ!文字化けゼロ!)

最近のパームにはBlazerというブラウザが標準でついています。OS標準なので、他のアプリからの連携であったり、ネイティブアプリなので、OperaMiniとかと違ってさくさく動きます。

ただ、最大の問題点として、日本語ページが化ける場合があります・・・細かく言うと、シフトJISやEUCは表示できるのですが、UTF-8なページはブラウザがサポートしていない?ので100%化けます。また、シフトJISやEUCであっても、Charsetが明示されていないページの場合、自動判別が出来ず (100%かどうかはしらない。)文字化けします。

最近ではUTF-8なページもかなり増えてきましたので、この制約が全然無視できないんですね・・・

GoogleやYahoo検索やスラッシュドット、はてなRSS等が使えないのはかなり痛いです。また、表示できているページでも一部だけ文字化けしたりして気色悪いのもあります。

そんな事情で、多くの方はOperaMiniを使ったり、併用したりしてるんですね。

そこで、いろいろ調べて見ると、

きょうのOSバカ 使ってますよ、電子小物! - 「Blazer」専用 文字コード変換・画像圧縮Proxy
http://d.hatena.ne.jp/osbaka/19000101

このようなことをされている方を見つけました。他にも「Blazer delegate」などで引っ掛けてみると、いろいろ出てきますね。構築方法自体だと、「圧縮 プロキシ delegate」とかで引っ掛ける方が、たくさん出てきます。この場合、ほとんどがエアエッジ用の圧縮サーバですが、上記リンクはこれらに、文字コード変換を噛ましたものなので、かなり参考になります。

で、早速やってみた!

まぁ、構築自体はすぐ出来たけど、これでも、結構文字化けします。Gmailとか使えないし、Yahooとかも文字化けするし・・・うーん。

・・・要は、テキスト自体はnkf -sでShift-JIS化&半角カナ→全角カナ(特にCJKOSの場合後者がかなりナイス!)には、変換されているわけだ・・・

あとは、ブラウザが誤判断をしない仕組み作りなわけで・・・

一応、delegateのcfiでCharsetを変換しているけど、これが完全じゃないみたい。というか、サイト側で文法間違っていたりするので、完全には置き換わらない。また、Gmailとかだと、"Content-Type"が"text/html"じゃなく"application/xhtml+ xml"なんてのになってる。
スラッシュドットは見れるけど、Googleはやっぱり文字化け・・・

って事で、ちょっと修正。


--
Content-Type: text/
Output/Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Filter: Filter: /hoge/hoge/put_shiftjis | /usr/bin/nkf -s
--
Content-Type: application/xhtml+xml
Output/Content-Type: application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS
Filter: /hoge/hoge/put_shiftjis | /usr/bin/nkf -s


うーん、いろいろ試すもどうもうまくいかないな~。・・・put_shiftjisの中身をみると、xmlタグの文字の置換をしてるだけみたいなので、こうなったら、タグに囲まれた、euc-jpやutf-8を全てShift-JISに変えちまえ!


--
Content-Type: text/
Output/Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Filter: Filter: /usr/bin/nkf -s | sed -f /hoge/hoge/blazer.sed
--
Content-Type: application/xhtml+xml
Output/Content-Type: application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS
Filter: /usr/bin/nkf -s | sed -f /hoge/hoge/blazer.sed


blazer.sed

s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff]-8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff]8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc]-[Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc][Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g



うーん。これで、GoogleやGmailが文字化け無しで見れるようになったぞ!しかし相変わらず、サイトの一部文字化けや、Yahooの検索が文字化け・・・

よく調べてみると一部文字化けのページなどで、



を送ってないサイトがある。たしかこれって、いくつあっても最初のが採用されるだけで、弊害は無かったはず・・・えいっ!


blazer.sed

s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff]-8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff]8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc]-[Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc][Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<[Hh][Ee][Aa][Dd]>\)/\1&lt;meta http-equiv="Content-Type" content="text\/html; charset=Shift_JIS"&gt;/g
1s/^\(\)/&lt;!-- あMOJIBAKE TAISAKU--&gt;\1/g
/^$/d


強引にタグの次に付け足す!そして、ついで、おまじないのつもりで、ファイルの先頭にShift-JISで「あ」を埋め込む!Blazerがこれで判断するとも思えないが・・・あとついでに、要らない改行のみの行とか削って気分的にダイエット。ここら辺は好みの問題!まぁ、ここにいろいろ書き込めば、文字化けのスポット対応とかもいろいろ出来そう。これで、ほとんどのサイトが見れるようになったぞ!

しかし!Yahoo検索ができない!

これにはまった・・・検索結果自体は正常に表示されるものの、検索文字列自体の文字コードが関係しているらしい・・・

Yahoo! JAPAN - 自分のサイトに、Yahoo! JAPANの検索窓をつけてみよう
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/ysearch/searchbox/instructions.html

むー。仕様を変更したのか・・・
・・・えい!


blazer.sed

s/\(<.*=.*\)[Uu][Tt][Ff]-8\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<.*=.*\)[Ee][Uu][Cc]-[Jj][Pp]\(.*>\)/\1Shift_JIS\2/g
s/\(<[Hh][Ee][Aa][Dd]>\)/\1&lt;meta http-equiv="Content-Type" content="text\/html; charset=Shift_JIS"&gt;/g
1s/^\(\)/&lt;!-- あMOJIBAKE TAISAKU--&gt;\1/g
/^$/d
s/\(&lt;form.*action=.*search\.yahoo\.co\.jp.*&gt;\)/\1&lt;input type="hidden" name="ei" value="SJIS"&gt;/g


nkf -s で変換かけた後のページだから全部S-JISなので、ヤフーの検索窓っぽいformに上記URLで書かれているタグを付け加えてやる!一応ヤフーのトップページや、ヤフー検索のページにもマッチする。で・・・

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


これで、少し巡回した限りでは、文字化け無し、Google,はてな,Yahooなどなど・・・

不具合としては、

・GoogleやYahooのトップページに日本語が入力できない

なぜ!いや、文字入力は出来るが、すぐに確定されてしまい、日本語変換できない・・・テキストサイズをオーバーするまでグラフィティを「。。。。。。。」って感じでタップして、blazerのテキスト入力ボックスを出せば出来る。また、ソフトキーボード出してももちろん可能。でも普通に入力できるボックスもあるから、法則がわかれば、blazer.sedで置換できるかな?ちなみに当方ATOKです。POBoxならOKなのかな?

どうしてもめんどくさいときはYahooやGoogleの検索窓をのみのページでも自分で別に作ればOK。公開されているコードの場合は入力できる・・・


・SSLなUTF-8なページが文字化けする。(はてなのログインぺーじとか・・・)

これは、仕方ない話ですが・・・とりあえず、Blazerのプロキシ設定はhttpでもhttpsでも共通で使ってしまうのでSSLなUTF-8なページはプロキシはずすか、化けた文字をがんばって解読しかないかなー。


でも、普通に使う分にはまったく問題ないレベルです。超快適です!

ってか、世界に売り出してんだから、文字コードの実装ぐらいキチンとしたの乗っけて売って欲しい・・・>palm



2006年9月7日木曜日

freedom mini keyboardカムバック&amp;いつの間にかドライバアップデートで完全対応?

2度の長旅を経て再再度手元に戻ってきたfreedom mini keyboard!なんか去年の12月に買ってやっと普通に使える日が来ました。

1回目は"W"キーの府庁で2回目が"V"キーの不調・・・地雷かこれは・・・でもこの類のものはこれ以外ないので、我慢我慢・・・

で、今回は一通り試してみるも不具合はなしっぽい。そして、freedomのPalmドライバダウンロードサイトに行って見ると・・・なんと、更新日付が07 Jul 2006 02:59 PMに!ドライバが更新されてる。しかも何のアナウンスもなしに・・・

もちろん例の不具合が直っている事を期待しつつ・・・ダウンロード&インストール&起動!

おぉ!なんか前と違って最初に「freedom mini keyboard」か「freedom keyboardII」かデバイスの種類を聞いてくる!確かに前のドライバと違う!

でペアリングして、入力・・・

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ここのマニュアルのPPCのキーアサインがほぼ完璧に機能している~!

以前不具合を書いた「123/num」キーを押しながらの記号入力時の挙動が全てキープリント通りに動きます。そして、不満としていた方向キーも"Alt&#160; gr"キーを押しながらでOKなので、快適快適です。FEP Toggle入れておけば、"Start"キー2度押しでFepが切り替わります。Ctrl+CやCtrl+Vのコピペも効きます。

とりあえず、合格点です!!・・・が、あえて要望を書くならば・・・

・メニューを出せるようにして欲しい!まえは本当の動きではないとはいえ、Num+UやNum+Wで出てたので、無理ではないはず!あと、幾つかのシステムコマンドもがんばって・・・検索とか・・・(出せるの?だれか出し方教えて!)
・文字列選択ができるようにして欲しい!(シフトを押しながら、方向キーを押しても選択状態にならない・・・Ctrl+A&#160;&#160; で全選択はできるのだが・・・)
・ハードボタンのエミュレートをして欲しい!

ぐらいかな?とにかく使い勝手が飛躍的にアップしたことは間違いありません!かなりのキラーですよこれ!

Freedom Mini Bluetooth Keyboard (English), #MINIBTKBD - eXpansys Japan
http://www.expansys.jp/product.asp?code=124250

# 円安でどんどん高くなってる・・・おれが買ったときは6千円台だったのに・・・


2006年9月4日月曜日

モード移行

以下独り言・・・密かに、プレミアモードに移行してます。普段滅多に移行しないモードですので、抜け出し方が下手です。うーん。どうも、破滅的な事で解消しようとしてるところが素人・・・なんかうまい抜け出し方無いものだろうか?まぁ、コントロールのいいピッチャーが乱れだすと止まらない・・・普段温厚な人が怒ると怖いみたいなものだろうか???違うか・・・日にち薬で焦らず抜け出します。