2007年9月23日日曜日

WindowsXPをインストール

世の中ではWindowsVistaにシフトしつつあるわけですが、このたび自宅PCのOSをWidows2000 ProからWindowsXP Proに入れ替えました!

いや、いまの自宅PC作った時に入れたから、5年以上でしょうか・・・
WindowsXPが出たときは様子見で、SP2が出たあたりで入れ替えたかったのですが、金がなくて・・・。やっと最近ライセンスがあまったXPがぼちぼち出てきたわけでお金をかけずに移行できる状態となったわけです。まぁ、入れ替えても会社ではずっとXPですし、目新しいことは何もないのですけどね・・・極力クラシック環境の見た目にしてますし・・・

ちょっとうれしいのが2000ではサポート外だったAdobe Premiereが入れれるかなといった所です。

でもハードにはもう少しがんばってもらいます。

こちらも世の中、Core2DuoやらAthron64やらが流行ですが、AthronXP2000+でがんばっております。特に不満はないので、このまま。でもいいのですが、さすがにビデオエンコードなどはつらいので、いまAthronXP3200+を物色中・・・中古で\15,000ぐらいですね~。あとメモリもDDR400のやつが、現在256MBx2で512MBなんですが、512MBが\3000弱なのでx2で\6000で1GBが手に入る。

合計\20,000強でPCのパワーアップを計りあと3,4年延命しようかと・・・
ここら辺は自作PCの強みですね!

2007年9月9日日曜日

[Google Calendar] 公開カレンダーのHTML表示

GT.BLEDSのスケジュールを今までカレンダーを一般公開して、Webページ用埋め込みURLを指定して公開してきたが、いつからか、アクセスできなくなってる。
携帯からは完全NGでエラーも何もでず、表示されない。
PCのブラウザからも、IEだと表示されるが、Firefoxだとカレンダー枠は表示されるが、予定は表示されない。

もういちど設定を見ると、週表示ができるようになっていたり、複数カレンダーを表示できるようになっていたり、高機能になっているようだが、その際に何か不具合が出た模様。Googleなのですぐに直るかとおもったが 、なかなか直らない。とりあえず、テキストベタ貼りでスケジュールを見れるようにはしておいたが・・・

キャッチボール

IMAGE_003.jpgさすが、成長著しい5歳、やる度できる事が増えていく!この前は1回もグラブに入らなかったのに、今日は5回も入った!!
お世辞にも運動神経はよくなさそうだがこういうところをみると成長を実感できるな~

2007年9月8日土曜日

[Google Calendar]モバイル版がカラフルに!

おおっ、気付かない間に、Googleカレンダーのモバイル版が通常版で設定したカラーリングに対応して直感的に分かりやすくなった!

もしかしたら、見易さで言うと、前の方が良かったという人もいるかもしれないが、個人的には好き!


2007年9月6日木曜日

[TX]Blazerで日本語ページを読む

以前

[TX] CJKOS+NetFront用Delegate
http://gtbleds.seesaa.net/article/47636368.html

こんな記事を書いたわけだが、やはり小手先の技では、いろいろ不具合が出るわけで、しばらくカスタムROMのNetFrontで満足しておりました。

[TX]禁断のカスタムROMの作成
http://gtbleds.seesaa.net/article/49385977.html

ところが、最近このような素晴らしいものを発見!

palm-ja-proxy
http://palm-ja-proxy.sourceforge.jp/

なんと、CJKOS+Blazerというコアな構成は私と同じで、かなり本気モードでBlazerで日本語表示をしようとしている。これはインストールしなければ!

とりあえず最近DebianからUbuntuに入れ替えた自宅サーバにダウンロード。Rubyで書かれているので、Rubyは必須。で、aptでサクッとインストール。そして、blazer-ja-proxyをインストール!

TXにプロキシ設定後わくわく!

HRCapt20070906231335L.bmp

おおっ!で、設定したユーザ名&パスを入力!

HRCapt20070906230753L.bmp

おおっ!×2。とりあえずフツーにGoogleニュースが見れた!色々巡回するも特に問題はなし。レスポンスもいいぞ!・・・と思ったらGoogleReaderが文字化け・・・見てみると文字コードは変換してるし、metaタグでもエンコード設定も入っている。うーん何でだろう!

とりあえずその他は問題なさそうなのでしばらくこれで行くことにする。なんだかんだ言っても標準のブラウザなので、使えればこれが色々と都合がいいのだ。


でも、Blazerはプロキシのユーザ名とパスワードを記録してくれないので、これが少し面倒くさい。まぁ、TeikeiDAとかで少しは楽できるのだが・・・

2007年9月5日水曜日

認証コード

あまりにスパムコメントがウザいので、コメント欄の書き込みに認証コードの入力を必須にしました。面倒かけますがご理解の程よろしくです。m(_ _)m

勝負の世界

アマチュアだろうが勝負の世界では、ある一線以上は「持ちつ持たれつ」なんてのは無いらしい。勉強になった・・・

というかその一線が何処にあるのかわからない私には所詮遊び感覚でやってるということであろう。うーん。やはり、学生時代のらりくらり生活していた私にはなかなかその感覚がパッとしないなー。

もちろん批判は全然無い。が、甘いと言われようが、個人的にはその心は、どの世界に行っても持っていたいな~。と久々に色々考えた一日であった・・・

2007年9月4日火曜日

ビックマックが150円で食べられる方法

いや、エコの話なんですが、こんなタイトルの方がみんな食いつくかなと思って・・・9/7~9/30の間ビックマックが150で食べられます。

方法はこれ!(ケータイでもOKみたいです。)

環境-McDonald's Japan
http://www.mcdonalds.co.jp/eco/

要するに、マクドナルドの環境問題への取り組みの一環として、チャレンジ宣言をした人には特別割引!なサービスと言うわけです。チャレンジ宣言事態は、

めざせ1人1日1kg削減!~みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%~
http://www.team-6.jp/try-1kg/

ここでするみたいですが、趣旨としては・・・


京都議定書で約束した6%削減目標。
それを実現するための家庭でのCO2削減目標は、年間約3,700万トン。
オフィス等でのCO2削減目標は、年間約7,300万トン。
ライフスタイル・ワークスタイルを見直せば、十分達成できる数字です。

現在、国民1人あたりが排出するCO2量は、1日平均で約6kgです。
オフィスや家庭で、さまざまな温暖化防止の取組を実践し、
皆さんもぜひ、1人、1日、1kgのCO2削減を目指してください。

家庭や職場から地球を守る!
そんな意気ごみでがんばりましょう。

※1kgのCO2量とは、サッカーボール100個分の体積に相当します。


ということです。皆さんもどうですか?動機は不純であれ、チャレンジ宣言してみては?

2007年9月2日日曜日

ありえへんなぁ・・・

山崎選手、係員の誘導ミスで棄権扱い 男子50キロ競歩

 大阪・長居陸上競技場で開かれている第11回世界陸上競技選手権で1日、男子50キロ競歩で選手の誘導にミスがあり、日本選手のトップにいた山崎勇喜選手(23)=長谷川体育施設=がコースを離脱してゴールする事態に見舞われた。大会本部は途中棄権とした。
 問題は47キロ過ぎの周回コースから競技場への入り口付近で起きた。山崎選手は、1周2キロの周回コースをあと1周しなければならないのに、複数の競技係員が競技場の方へ誤って誘導。山崎選手も指示に従って競技場へ入り、そのまま300メートルを歩いてゴールしてしまった。係員は慌てて後を追ったが、山崎選手は気づかなかった。ゴールした後の山崎選手は倒れ込み、医務室に運ばれた。

 山崎選手は、北京五輪代表が内定する8位入賞争いをしている途中でアクシデントが起こった。山崎選手は「自分は、あと1周あると思っていた。(係員に)こっちに行けと言われた。そのころはふらふらだったし、周りの応援とか何を言っているか頭に入っていなかった。あと1周あっても入賞していなかったと思うが……。すごく悔しいです」と話した。

 記者会見した大会組織委員会の吉見正憲・競技運営副本部長によると、入り口付近にいた周回記録員が山崎選手の周回について「もう終わりや」と告げ、それをもとに他の係員が誘導してしまったという。同副本部長は「記録員の思いこみがあったのではないか」と説明。ルール上はその後、コースに戻れるが、なぜ指示が徹底できなかったのか、などを調査する。

 このコースで50キロ競歩が実施されるのは初めて。周回記録員や誘導員はすべて審判員の資格を持っている。桜井孝次・競技運営本部長はミスを認め、「日本選手団、山崎選手には本当に申し訳ない」と謝罪した。



さすがにこれはありえへんやろ!!!間違えた誘導員達も一人なら相当落ち込んで同情の余地があるかもしれんが、誘導員達の連携ミスってことなら連帯意識が働いて、どいつも余り反省してなさそう・・・練

そしてこれ・・・

「たまたまミスが出た」高橋勲・道路競技審判長 競歩の誘導ミスの説明会見で不適切発言


競歩の誘導ミスで大失態をさらした大会組織委員会が迷走を続けた。
謝罪と状況説明の記者会見で高橋勲・道路競技審判長が「たまたま考えられないミスが出た。
たまたま、そういうミスがきょう出た。審判員は一生懸命やったけど」と「たまたま」を連発した。

これに対して報道陣から「たまたまで済むのか」といった声が飛ぶと、
桜井孝次・競技運営本部長が慌てて「選手は最大限の準備をして大会に臨んだ。
今のは適切でない表現で取り消す」と割って入った。審判員だけでなく、運営側幹部の意思疎通もなっていなかった。



おいおい・・・練

2007年9月1日土曜日

[X01HT]メールのテンプレート

メールのテンプレートが便利ですね。

GSFinderなどで、\windows\tmail.exeのショートカットを作って、そのリンク先のパラメータを指定することで、宛先など予め入力済みのメール作成画面が出てきます。

"tmail.exe" -service"アカウント名" -to "宛先アドレス" -cc "ccアドレス" -bcc "bccアドレス" -body "メッセージ本文"


"tmail.exe" -service "アカウント名" -to "宛先アドレス" -cc "ccアドレス" -bcc "bccアドレス" -body "メッセージ本文"


いらないパラメータは無くてOK。ちなみにメッセージ本文は、"\r\n""\n"で繋げば改行も入れてくれます。

私の場合、ブログ投稿のアドレスを指定したり、RememberTheMilkのメール投稿のテンプレート作ってます。作ったショートカット群を一つのフォルダに放り込んで、それを\windows\スタートメニューに放り込めば、スタートメニューから一覧で選べるようになって便利です。

"tmail.exe" -service"SMS" -to "ヨメアドレス" -body "今から帰ります。?時ごろになります。~~~"


とか作っておくと、楽して、ヨメへの愛情こもったカエルメールが作れます・・・(^^; ってオイッ!


[X01HT][MortScript]アップ

そういえば、以前公開した無線LANの時のみのメール受信させる時の便利スクリプトはその後ちょっと弄ったので再公開。まぁ使う人はいないと思うが・・・

ChangeOpenDummy3.mscr

・自動切断を3分に縮小
・Open切替時にそのまま接続するか否かのダイアログ表示
・Dummyに戻す際に自動切断

もちろん事前にDummyという接続を作っておくことが条件。
Dummyでパケット接続で、アクセスポイント名やユーザ名、パスワードすべて"Dummy"でつくっておけばおk。