新御堂筋をまだ、都心から離れた車の少ない道を快調に走っていた。そのスピード時速約60km・・・
「カシャッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
(・・?
ふと後ろを振り返ると何が起こったのかはすぐに分かった・・・C860君が私のポケットから時速60kmでダイブしていた。\(◎o◎)/!
不幸中の幸いほとんど車は来ている様子はなく、何とかバイクを止めてとりにいけそうであった。
かなり凹んだ気分で、バイクを脇に止め、取りに行こうとすると・・・
「ツッッッッッー」←うまく文字には出来ないが・・・
なんと、C860君惰性で、取りに行くまでもなく私の足元へ、まるで、カーリングのストーンのように滑ってきた。新事実、C860はアスファルトの上でよく滑る!!!・・・orz
少しあっけにとられたあと、ふと我に返り、落ち着いて彼を拾い上げた・・・
恐々見てみると・・・思ったほどは壊れていない。とりあえず原型は留めている。でも良く見ると挿していたbitwarpカードがかなりいかれている。
割れている・・・
恐らく落下の際この部分から落ちたと分析される・・・
そして滑ってきた表面は目の粗いやすりを掛けたようにスジが・・・orz
原型を留めているとは言え、さすがにカードはイカレていると思った・・・いやその前に画面移るのか?まともにうごくのか?
恐る恐るサスペンドからの復帰を試みる・・・・・・・・・
画面が出た!!!!!スゴイ!!
キーは受け付けるのか?
う、動く!!動くぞ!!!スゴイスゴイ!!!!!
カードはつながるのか??さすがに無理かな・・・?でもランプはついているぞ!いけるか!
bitwarp接続・・・
ランプが点滅し始めた!・・・点灯!!!!!!!!!!!!!!!!!
dilloで接続確認・・・"www.yahoo.co.jp"
出たー!!!
いっ、生きてる!生きてるぞー!
と狂喜乱舞!でも傷ついた彼をみて再びorz・・・まぁ、命があっただけでもヨシとしよう。地獄に仏とは正にこの事・・・
結論・・・
SL-C860はアスファルトの上で時速60kmで投げても壊れない!
まぁ、60kmで垂直に叩き付けたわけではないが・・・しかも打ち所が良かったとも言えなくはない。bitwarpのカードがクッション代わりになったのも一つの要因であろう。
これがHDD搭載機だったら・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿