管理人の部屋
バスケチームGT.BLEDSのWebMasterがほとんどバスケとは関係ない日常の出来事などをツラツラと綴るブログ・・・
2006年5月15日月曜日
[freedom mini keyboard] 日本語切替
よく考えたら、[Start]の2度押しでFep切替って、
FEP Toggle
のおかげだったんですね・・・今気付きました。
あと、以前にも書いた覚えがあるけど、後ろのフリップに付けて使用すると、5wayの下ボタンが押された状態になって固定できないって書きましたけど、後ろにちょっと出っ張りを付けてやって、浮かせるようにするとOKでした。私の場合は、マッチ棒を折って、ダイソーのビニールテープで貼り付けました。このダイソーのビニールテープがグリップが効いてなかなかいい感じです・・・
今J-OS IMEを切り替えるいい方法が無いか思案中です・・・
鍵盤交換
とか使ってどうにかできないかな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿