・w3mインストール
-http://gtbleds.seesaa.net/article/3849344.htmlにてすでに、ダウンロードして/mnt/card/Documents/download/にw3m-0.5.1-mini-stripped.tar.bz2を放り込んでいるので・・・
-# cd /
-# bzip2 -cd /mnt/card/Documents/download/w3m-0.5.1-mini-stripped.tar.bz2 | tar xf -
-インストール完了
-# w3m www.yahoo.co.jp でいけるはず!
-と思ったらlibgc.soが無いって怒られた・・・Package managerでlibgcをインストールする。
-今度こそと思ったら今度はtermcapがどうこうなどと言われた・・・
-# tic termcap どうだ!
-OK!
-設定変更などは「o」で・・・日本語がうれしい!
-使い方はこの辺で・・
0 件のコメント:
コメントを投稿